
サニーレタスをポットに移しました 自然と野菜ソムリエさんと縁があるのか、風が吹いて来ています。野菜ソムリエ… 野菜ソムリエとは、何か。なぜか、、、。っと、考え過ぎか。感じてしまうのが、これまた不思議で、自然体 …...
» 続きを読むサニーレタスをポットに移しました 自然と野菜ソムリエさんと縁があるのか、風が吹いて来ています。野菜ソムリエ… 野菜ソムリエとは、何か。なぜか、、、。っと、考え過ぎか。感じてしまうのが、これまた不思議で、自然体 …...
» 続きを読むビオラの花摘み支援に大感謝 やっと?、寒くなって来たのか、花々、葉まわりが強くなってきている気がします。「寒くなると強くなる?」笑 面白いですよね。厳しさが増すことで、自身を磨く、強くなろうとする姿勢が自然環境の中にあり …...
» 続きを読む室内栽培で楽しんでいる彼から、写真が届きました。 成長してるね〜っ。 「ポテトチップに植えました〜っ」と、なんのことやら、見てみてわかりました。乾燥しないようにされているから、水漏れもないみたい。笑楽しそうだ。 美味しそ …...
» 続きを読む美味しそうに見えるのは、気のせいか。笑 なんとも素晴らしい特設食事会の場にみえます。 運良く、撮影ノースボールやアリッサムの回りには、とても多く来客があります。笑並ぶ程までは、ありませんが、フリースペース、無料開放してい …...
» 続きを読む白菜苗、気持ちよく日ざしを浴びています。もうこの時点で、十分食べれます。笑 若干残っています。成長スピードは、十人十色自然体で任せています。 環境に応じて、強く生きてほしい ここでの発育環境は、厳しめ?!どんな環境でも一 …...
» 続きを読む自然の光を体感する いい天気、いい空気 気持ち良いから、のびのびと背伸び誰しもあったかと気持ち良いから、背伸び 元気になる。少しかもしれませんが、少しでも+ ハウス全開 気持ちよく成長してほしい 気持ちのいいところがいい …...
» 続きを読む久々に、天気のよい日々が続いています。気持ちがよいものです。茜川も大きく変わりました。川にたまっていた表土が取り除かれました。 地元の人たちと手作りロード ボコボコ、味わいある道ですよ。笑 お彼岸の季節に撮ったもの いい …...
» 続きを読むアリッサムに漂うハチミツの香り 一体どこから漂ってくるのか、しっかりとハチミツの匂いが香ってきます。そのせいか、ミツバチ、働き蜂たちが数多くいます。ブ〜ンと賑やかな音がします。笑 もし、寄られる機会がありましたらぜひ。笑 …...
» 続きを読む野菜のポット栽培 白菜です。 野菜苗の時期になると育てています。ナス、キャベツ、キュウリ、白菜、レタスなど遅れて育つ子たちが、いるのでその子と並走中。 育てない、育つ 傾け、拾い、促す そんな感じでしょうか。 白菜とレタ …...
» 続きを読む朝日とビオラ どこか、自然と心地の良い、程よい日ざしがハウスの中に舞い込んできます。気持ちがよいです。徐々に、熱くなるんですが。笑 水やりをしています。 水やりをするだけでも、10年 とまでは、言いませんが。(実際は、言 …...
» 続きを読む雪風にやられていたピザ窯ハウスを徐々に整理整頓しています。スッキリしました。さてさて、これからです。笑この日は、お天気が良かったので一枚。 気持ちの良い、青空でした 今日は、雨う〜ん。それでもおかげさまで、色々な展開が、 …...
» 続きを読むペチュニアが強く生きる源 ペチュニア自身と根が得る黒土の力 大きくこの二つ 左の写真は、9月末に撮った写真成長すると背丈が伸びてきますので、一度タイミングをみてサックとカットします。 こんな感じに… きれいに …...
» 続きを読む