発泡スチロールの容器をプランターに使う

発泡スチロールの容器を生かす

プランターとして活用する

発泡スチロールの容器をプランターに使う

いつだったかな。
これプランターにしてみようか?が、事の始まり

結構、色々なヒトに持って帰ってもらいました。笑
元気してるかな?
地遊村の小原君は、良く会うので、
状況をたまに見せてもらっています。

ベランダ栽培でシソの葉を栽培

ベランダ栽培しているシソの葉

この内容は、地遊村の室内栽培ブログ
色々彼なりに楽しんでいます。
今は、5cmもないプラスチックの容器に一つ種を植えて、
水菜を栽培してるみたい。食べる!というよりも観察だな。

発泡スチロールプランター、結構使えます。
なんというか、程よい大きさ!
まっ、探せば大小色々ありますが、丁度良い。
そもそもプランターではないので、排水口、穴はありません。
どこで、どのように栽培するのかで変わりますが、穴が必要であれば
カッターでもなんでも穴を開けると良いですよ。

水切れ状態

水切れ状態のシソの葉

水が切れると、水が欲しいサインを出します。
見てわかる通り、このような感じです。
水を与えた後の状態は、上記の写真みたい。
環境によって異なりますが、すぐに元気になります。
翌日には、間違いないです。

ここには、シソの葉が四本あるみたいね。
こりゃ~確かに、小家族では、食べきれないかもね。笑
もったいないから、一番良い時に食べた方がいい。
採りたてをすぐ食べる。これが一番だね。
あまり放置し過ぎると味が、、、うん。
若い方にも栄養がいかない…。

発泡スチロールプランターの中身

黒土の力とくん炭

プランターの底に、くん炭を敷き、その上に黒土を置いています。
「十時さんのところには、くん炭が入っているから・・・」と良く言われます。
入っていますが、役割があるだけで、
その1点が、力であるということはありません。

一つ、ひとつの役割から調和がとれて力となる

バランス

いい加減・・・言い方次第では、全然感じ取り方が変わって来ます。

とり方によって、次の道も大分変わって来ます。
プランターも活かし方次第

Posted in ニュース and tagged , . Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • 十時花園のテーマソング